2016年04月13日
アングロコンサーティーナのレッスンでした♪

マスターです。
吉田文夫先生のアングロコンサーティーナのレッスンでした。
真ん中の楽譜のG6 、C5、、、はコンサーティーナのどのボタンを使うかをあらわしています。
実際に演奏しながら効率的な指使いや、音の繋がりがスムーズになるようにどのボタンを使うかを決めていきます。
右の譜面は清書したものです。
演奏できる曲が少しずつ増えてきてたのしいですね〜♫
蛇腹楽器でアイルランド音楽レッスンは↓↓↓
http://www.studio-acoustic.com/cate…/musicschool/irish-music
ブログ更新について(FACEBOOKに統合します)
なるべく安く楽器を購入したい、と聞かれて
オカリナ講師 折井ユミコさんの神戸でのコンサートが決定しました!
オカリナ講師 折井ユミコさんの神戸でのコンサートが決定しました!
連休、どうお過ごしですか?
高槻ジャズストリート
なるべく安く楽器を購入したい、と聞かれて
オカリナ講師 折井ユミコさんの神戸でのコンサートが決定しました!
オカリナ講師 折井ユミコさんの神戸でのコンサートが決定しました!
連休、どうお過ごしですか?
高槻ジャズストリート
Posted by 六甲道の音楽練習室 at 14:13│Comments(0)
│音楽練習室の日記