JR六甲道駅から徒歩2分の音楽練習室スタジオアコースティックはピアノ、管弦楽器、声楽等の個人練習やレッスンに最適な音楽練習スペースです。
「音楽は練習するほど面白い」をテーマに快適な練習スペースを追及しています。
2017年02月22日
ミニチョコチップ
こんにちは、しぃちゃんです!
私もよく行く、大好きなパン屋さんのパンです。
(写真のともう1つ、苺クロワッサンがありましたが、気づけば胃の中に。。)
お店の方に顔を覚えてもらってるようで、いつもニコニコ挨拶してくれて、嬉しいです(*^o^*)
私も 見習います♪♪
写真は、私が一番好きな、ミニチョコチップです。

私もよく行く、大好きなパン屋さんのパンです。
(写真のともう1つ、苺クロワッサンがありましたが、気づけば胃の中に。。)
お店の方に顔を覚えてもらってるようで、いつもニコニコ挨拶してくれて、嬉しいです(*^o^*)
私も 見習います♪♪
写真は、私が一番好きな、ミニチョコチップです。

2017年02月13日
松竹堂さんの バレンタインギフト
こんにちは、タカコです♪
最近は本格的に寒くなりましたね。
外は寒いので、
今日は、私も少しスタジオ篭って練習します。
練習前に、
この苺大福を頬張って(≧∇≦)
松竹堂さんの バレンタインギフト❤︎
色合いが可愛すぎですよね。
練習熱心なあの方から…
ありがとうございます。

最近は本格的に寒くなりましたね。
外は寒いので、
今日は、私も少しスタジオ篭って練習します。
練習前に、
この苺大福を頬張って(≧∇≦)
松竹堂さんの バレンタインギフト❤︎
色合いが可愛すぎですよね。
練習熱心なあの方から…
ありがとうございます。

2017年02月11日
「建国記念日」ではなく「建国記念“の”日」
スタッフ タカコです。
今日、2月11日は「建国記念の日」ですね◉
以下、Wikipediaから引用して…
カレンダーをよく見ると……「建国記念日」ではなく「建国記念“の”日」と書いてあることをご存じですか?
実はこの“の”には、深〜い意味があるのです。
「建国記念の日」が制定された経緯を知ると、その意味がよくわかります。
自分たちの暮らす国ができた記念の日。本当の意味を知ってお祝いしましょう。
「建国記念の日」は、
「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として、1966(昭和41)年に定められました。
この2月11日という日付は、初代天皇とされる神武天皇の即位日である【旧暦】紀元前660年1月1日にあたり、明治に入って【新暦】に換算した日付というわけなのです。
◉写真は、美しい日本の象徴。
富士山 です❤︎

今日、2月11日は「建国記念の日」ですね◉
以下、Wikipediaから引用して…
カレンダーをよく見ると……「建国記念日」ではなく「建国記念“の”日」と書いてあることをご存じですか?
実はこの“の”には、深〜い意味があるのです。
「建国記念の日」が制定された経緯を知ると、その意味がよくわかります。
自分たちの暮らす国ができた記念の日。本当の意味を知ってお祝いしましょう。
「建国記念の日」は、
「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として、1966(昭和41)年に定められました。
この2月11日という日付は、初代天皇とされる神武天皇の即位日である【旧暦】紀元前660年1月1日にあたり、明治に入って【新暦】に換算した日付というわけなのです。
◉写真は、美しい日本の象徴。
富士山 です❤︎

2017年02月09日
風邪対策バッチリして、気を引き締めていきましょう
こんにちは!しぃちゃんです(^-^)/
今月ですよ!!!今月、乗り切れば、あったかい春がやってくる(はず)です!!*\(^o^)/*笑
周りが風邪をひいても、元気だった私ですが、
ついに!ちょっと喉に違和感が。、
マスクとヒート○ック着込んで、耐えてます!( ^ω^ )
あと、家では、実家から送られてきた大量のみかんを食べてます(*^ω^*)
マスターにも、少しあげました!
が、今日来たらまだ食べてませんでした笑
みなさんも、
風邪対策バッチリして、気を引き締めていきましょう(o^^o)
スタジオには、手ピカジェルも完備してるので、
ご自由にお使いください♪

今月ですよ!!!今月、乗り切れば、あったかい春がやってくる(はず)です!!*\(^o^)/*笑
周りが風邪をひいても、元気だった私ですが、
ついに!ちょっと喉に違和感が。、
マスクとヒート○ック着込んで、耐えてます!( ^ω^ )
あと、家では、実家から送られてきた大量のみかんを食べてます(*^ω^*)
マスターにも、少しあげました!
が、今日来たらまだ食べてませんでした笑
みなさんも、
風邪対策バッチリして、気を引き締めていきましょう(o^^o)
スタジオには、手ピカジェルも完備してるので、
ご自由にお使いください♪
